年末の水道橋に活気
2022.12.22
九段下
水道橋駅は、東京ドームや後楽園ホールがすぐ横にあるため、コロナ禍以前は、イベントごとに駅の乗降客の雰囲気が変化していました。
それが、コロナ禍以降はイベントの中止等で人がいなくなり、それによってイベント客で賑わっていた飲食店も撤退という流れになり、駅として大きな影響を受けていました。
一時は、駅前の交差点の全てのお店が撤退または休業で、昼は閑散、夜は真っ暗という状態でした。
それが今年の年末は随分と変わってきています。
昨日は東京ドームでコンサートがあり、会社前の駐車場も含め、朝9時前から近隣の駐車場がどこも満車になっていました。
コンサートは夕方からスタートと思いますので、朝から満車状態という集客力の凄さとともに、駅周辺への人の集りも昼時に実感できるほどです。
今年もあと少しで終わる中、感じたことを書いてみました。